仮面ライダーセイバー ワンダーコンボ 変身・必殺技集 – kamen rider saber wonder combo henshin & finish –
0
エスパーダは合体技だったので今回は除外
【セイバー変身集】
仮面ライダーセイバー クリムゾンドラゴン KAMEN RIDER SABER CRIMSON DRAGON
仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン KAMEN RIDER BLADES FANTASTIC LION
仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ KAMEN RIDER ESPADA GOLDEN ALANGINA
【 Twitter 】https://twitter.com/aimant_9305
#仮面ライダー #仮面ライダーセイバー #KAMENRIDERSABER
ディスカッション
コメント一覧
きりやや迅が復活したんだからケントも復活するっしょって思ってるぞぃ
個人的にはゴールデンアランジーナが好き
1:35ファンタスティックライオンのドラムがカッコ良すぎる
なんかみんなゴテゴテに厳しいよね、俺的にめちゃくちゃかっこいいと思ったんだが
えぇ…?セイバーのデザインかっこ悪いとか思う人とかいたんだ…。
正直顔にライダーって書いて全身にライダーの像あって額に自分の像あるような人よりは絶対格好いいと思う
平成で見慣れてるからなんも思わん
前がゼロワンでシンプルなつくりだったから尚更だよねー
これをセイバー現象といいます
1:34歌が大好き
1:17 令和のガードベント
シンプルに好き
ブレイズはワンダーコンボするのに修行したのに(たった一話の中の数分だけど)なんでセイバーは普通に3冊いけるのかな……
@神ゾン なるほど…
変身するための修行ではなく負担に耐えるための修行なんではないでしょうか?
@[きっちゃん] 後々その理由も判明しそうですね。
伏線だと思います
ちょっとあからさま過ぎるけど
普通のホモサピエンスじゃないからじゃない?(適当)
これが令和のゴーバスターズですか
初見でだっせーなーって思ってたら未完成だったからか
ゴテゴテめっさ好きだけどな、特にデカレッドバトライザーとか
今気付いたけど、左は神獣、真ん中は実在の獣、右は御伽噺がテンプレなのか……
@TTTG 777 右は「おとぎばなし」ですよ
俺難しい漢字読めなくて草
神獣、生物、物語ですね。
幻、実、創ってムック本に書いてあった
大塚さんか、良いなぁうっとりしますわぁぁ~
オーズのコンボ感あってすき
@木村真誠 なんか後に剣斬もバスターもソードライバー使ったら熱いですね。(個人の意見)
@ガーさん。 色的に剣斬でサゴーゾはバスターですかね~。3つのコンボは使ってないですがね
@地球人 言うてオーズもラトラーターはネコ科とかサゴーゾは重い地上の生物とか適当な括りだけどな
@ガーさん。 マジないわー(予算)
じゃあ、ガタキリバは………
クリムゾンドラゴンカッケー
セイバー少し牙狼みたいなアクションとか似た演出あるから牙狼も見たくなってきた…
色 覚 検 査 フ ォ ー ム
やっぱ最後のワンダーコンボ3人、ゲキレンジャーに見えるなぁ
@浪川輔 キャラ的には全く違うか
色だけな
エスパーダだけやっぱなんか違うよな〜(語彙力)
見た目はめっちゃカッコいいんだけどなぁ…
ゼロワン然りセイバー然り。
0:39クゥゥリィムゾォォォォンドォゥラゴォァァン!!!!
言い方好きやわ……
わかる
0:40
どうしてもクリムゾンドラゴンだけ違和感あるんだよな、肩が左右対称じゃないからなんだろうけど。
アシンメトリーなのがいいんじゃん
コンボなのにあんま関連性ないのがな……本のジャンル違うから難しいんだろうけど。
ドラゴンと西遊記が
相性よかったり、
ライオンとペガサスが
星座繋がりで相性
良いってくらいしか
関連性ないよなぁ…
活躍そこまで無いのに ドラゴニックナイトとキングライオン大戦記が出てほぼお役御免状態になってるのが悲しいところ。
特にゴールデンアランジーナなんて勝利0だぞ…(相手が全部カリバーだったのが悪いと思うけども)
赤青黄でもう完全に戦隊もの。
特命戦隊ゴーバスター!!レディーゴー!!
When compared to the other Wonder Combos, Fantastic Lion’s jingle sounds more like a Final Form than a Super Form, it’s that good.
And it’s not even their upgrade form yet, this is just a wonder combo
もうちょっと強くていい外見してるよね
最終フォームでも通用するかっこいいデザインなのに出番全然無いのほんとうんち
最強フォームでなくとも、強化フォーム的な扱いかと思ってたけど、全然そんなことなかった…今あるブックで工夫するとか無くてどんどん新しいフォーム出すからなんだかなぁ…
信号機やん
シンフォギアだとすると、セイバーがクリス、ブレイブが翼、そしてスパーダは響だった気がする。色が似てるから。
そしてカリバーの未来さん
そしたらスラッシュは調で剣斬が切ちゃんで少し色が鈍いけどバスターがマリアさんですな
雷のヘイキヘッチャラー
水のサキモライザー
炎のヤッサイモッサイ
もうエスパーダが三冊使って3週間くらい経ってるのか
全然ストーリー進んでないけど大丈夫?
頼むから亜種形態とかめっちゃ出した挙句に正当強化の三冊すら雑に扱うくらいなら強化形態出さないでくれ
バスターとか剣斬みたいにベース形態にウェポンつく程度でいいのよ
ストーリーめっちゃ進み早くておもしろいと思うんだけど
響「へぇ〜、雷を使うなんてすごいな〜」
翼「なるほど、百獣の王と水の力を合わせた剣士か。」
クリス「はぁあ!? 同じ赤なのに剣士かよ! バカか!」
And to think, we’ve still only scratched the surface.
Wait till Draconic Knight deal a huge amount of damage on Jaou Dragon.
剣っていう武器があるからか蹴らなくなったな・・・
まぁ剣士だし、斬ってなんぼでしょ
しとるやん……
ま、まぁ最終回には…ね?
0:18 that sound look like funeral sound.
It is a funeral, for the enemy at least…
It’s so FREAKING RED
I said at the start that I’d skip on Saber because the drivers were kinda hit or miss and I really only clicked with Slash.
I uh
I might now be convinced to grab Lion Senki and the rest of his books
ちょうど作劇的にもう一捻りなカタルシスほしい
販促事情はわかるけど、それが作業的に見えちゃってる 前作のキーはそれぞれのフォームが乱立してなかったから、見やすかったし
強敵が現れた!からの新ライダー!とか新フォーム!が多くてね…みんなで力を合わせて!とか攻略法を今ある力の中で見つける!って展開が無いからな…
When he stands there to let the narrative finish is just cringe
ワンダーコンボ、音声はかっこいいのに見た目がゴテゴテかつ一色なのがダサくて悲しい
基本フォームが一番バランスいい配色でかっこいいわ
0:15 – 0:32: Crimson Dragon
1:25 – 1:33: Fantastic Lion
2:28 – 2:40: Golden Alangina
The video is way to loud
Kamen rider saber all froms
0:31 不破さん
ゴリライズ
0:31
セイバーは本当に仮面ライダー感無い。
今まで何が仮面ライダーたらしめてたのか考えたことも無かったけどね。
変身シーン、必殺技にいちいちバンクが入るので、それが戦隊っぽくなってるのかもしれません
0:29不破さん
@菅原家 ちなみにワンダーコンボでどれが1番好き?
確かに不破さんだ
Combo like kamen rider 000
2:40kamen rider ?